こんにちは!
ノビルキッズ ユーカリが丘校です!!
遅くなってしまいましたが今日は5月として鯉のぼりの壁画&窓飾りを制作しました
最初はプラスチックのコップに模様を描いて、カラーセロファンを貼った鯉のぼり♪
マジックを使う事は普段あまりないのですがさすがにプラスチックに模様を書くのに
クレヨンや色鉛筆では出来ないので、イタズラをしないお約束で使ってもらいましたが
皆とっても上手にマジックを使い、海のような、空のような、虹のような、お花のような素敵な
鯉のぼりがたくさん出来ました!!
次に、机を片付けて床に大きな鯉のぼりをどーーんと置きます!
壁画作りは両面テープがたくさん貼られているのでそれを取る所から始まりました
テープを剥がすのも指先を上手く使わないと取れないので大人も子供も必死です(笑)
全部剥がし終わったら、折り紙をびりびりにして紙ふぶき(*^。^*)
少しづつ全容が見えてきましたね
折り紙をちぎる事も、紙ふぶきを舞わす事も、鯉のぼりがだんだんでててくる事も、
どれも楽しいがたくさん詰まっていて大人も一緒になって紙ふぶきの嵐を起こしてます☆
完成した鯉のぼりはこちら!!
裏にマジックで鱗や模様を書いているので写真だと分かりづらいですが立派な鯉のぼりができました!
ちなにみ、元々表にする予定だった方はこちら・・
模様が全く分からないので裏側のマジックが見える方を表にする事にしました(笑)
最後はそのままお掃除の時間になります
明日が運動会と言う子も多く、それぞれの学校の運動会の歌を歌いながらいつにないスピードで掃き掃除!
早い早い・・
あっと言う間にきれいになった教室で帰りの会をして今日はさようなら。。
皆、明日の運動会頑張ってね!!
今日も楽しい1日でした(^^)