こんにちはー!!ノビルキッズユーカリが丘校です!
先日、クリスマス会としてウォークラリーをしたのでその内容を載せたいと思います
企画、構成・・1か月
作成日数・・1週間以上の力作です
大成功とはいきませんでしたが子ども達の中でいつものクリスマスが少し違ったもので記憶に残ってくれると嬉しいです♪
使った教材はこちら↓
これは雪ダルマやサンタさんのおひげにローマ字を書いていきます
こちらはクイズ!かなり難しいものもありましたが中学生にはちょうど良かったみたいです♪
点繋も取り入れて、メリークリスマスの文字を書いて貰いました
他にも、カレンダー問題の応用プリントや
模写プリントなどを作成
これらのプリントは室内で宝探しをしていき最後に担当の先生から問題文を渡されて解いていく形式にしています
教室内のどこにどんなヒントがあるのか・・
子ども達も頭をひねりかなり迷っていましたが協力する事で皆でヒントを見つけて、皆で問題を解いていくと言う連係プレーで見事、全ての問題をクリアしました!!
この後は、外にも出てお隣の元気庵さんと一緒にウォークラリーへ☆
いつも散歩をしている街にはどんな色があるのか、、
それを探して同じ色のシールをクリスマスツリーに貼っていきます
企画、構成、準備に凝りすぎて少し子供たちの自由な発想が引き出せなかった事が今回の反省ですが、皆それぞれ協力すると言う事を自分たちで考えて行動してくれた事は大きな収穫だったと思います!!
来年のクリスマスにはもっとたくさんのイベントができるように頑張ります!!
企画、構成、準備に凝りすぎて少し子供たちの自由な発想が引き出せなかった事が今回の反省ですが、皆それぞれ協力すると言う事を自分たちで考えて行動してくれた事は大きな収穫だったと思います!!
来年のクリスマスにはもっとたくさんのイベントができるように頑張ります!!