こんにちは
千葉県佐倉市の放課後等デイサービス、
ノビルキッズ ユーカリが丘校です/
前回の続き、リトミックです
一回では30分の様子が伝えきれませんでした
内容が濃くて、楽しすぎます
即時反応のあとは手遊びです
歌いながら、先生の言った体の一部を指さします
お顔を隠しているので分かりにくいですが、
先生の指は上ですね
お友達の顔も上を向いているんです
よーく聞いていますね
次は恒例のボールでリズムです
音楽が鳴ると、「トントントン」と叩き
転がる音が鳴ると「コロコロ」でキャッチ
リズム感もばっちり
何も言わなくても音楽が鳴ると・・お友達はたたき始めますle=”false” height=”16″ src=”https://emoji.ameba.jp/img/user/yo/yondahonmitaeiga/157863.gif” width=”16″ class=”emoji” referrerpolicy=”no-referrer”>
最後は楽器遊び
まだ始めたばかりです
今日はウッドブロックです
時計みたいに聞こえる?
左右で音が違うんだよ
興味津々ですね~
最後はクールダウンでゴロン
静かに・・・誰も口をききません
内容はいつも同じではありませんが、
伝わりましたでしょうか
リトミックの楽しさ
リトミックの素晴らしさ
リトミックの効果
もっと上手にお伝えできるように努力しますね