こんにちは!
ノビルキッズ ユーカリが丘校です!!
冬と言えばシリーズで今月は工作をしてきましたが、なんといってもクリスマスですね!!
これだけは外せません✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
ユーカリが丘校では2週にわたりリース作り、クリスマスボックス作りをしました☆
先ずはリースのご紹介♪
先ずは短冊にした折り紙をリースの本体に貼っていきます
これ、単純な作業ですがなかなか大変なんですよ
先ず、飽きます
そして丸い立体の本体に貼っていくので少し面倒くさいです
何より、同じ作業を9回繰り返します꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
でも、それが終わったら今度は本体の装飾なのでここまで何とか頑張って貰いました\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
次にトイレットペーパーの芯を切ったものを9つ、紐を通して輪にします
これもなかなか難しくて、ビーズ通しや細かい作業を普段、学習の時間に取り入れて行っている子はスムーズですが
指先の運動が苦手な子には大きな穴に糸を通す事も至極困難だったようです(私も不器用なのでこんな作業は苦手ですが・・)
途中で嫌になってしまう子もいましたが、先生と二人三脚で何とかここまでこれました!
糸を結んで丸くしたら、最後は大きな飾りをつけていきます☆
ここは皆楽しそうでどっちを上にするとか、リボンが欲しいとか、ピンクがないとか、シールが足りないとか
今まで苦労した分思い切り要望をぶつけてきてくれました(笑)
こちらのリボンは折り紙で作られています
とっても可愛くて子供達にも大人気でした☆
こちら、完成したリースの1部です
皆本当によく頑張りました!!
クリスマスに向けて、お家のどこに飾るか帰りの車中で相談し合う姿はとっても可愛かったです☆
作っている様子はないのですが、翌週はクリスマスボックスを作成
クリスマスイブ会ではこの中にお菓子を入れて、子供達にプレゼントしました☆
本体の色や、ツリーの模様など、1人1人が自己選択していき自分だけのオリジナルのプレゼントボックスを
作る事ができました*॰ْ✧ًଞව̐ ˒̫̮ ව̐ଞ*ْ✧ं॰*
さて、クリスマス
サンタさんはどんなプレゼントを持ってきてくれたかな?
子供達にもらったプレゼントを教えて貰う約束をしているので来週の報告が楽しみです(^^)
ハッピークリスマス!!
では、また─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ